バラの師匠に誘われJazzのライブに来ました。 ジャズを日常聞くことはなく、全く素養がありません。なのにどうしてか友人にジャズ関係の方が多いです。 口琴、ホーミーなどとの変わったセッションがありました。どちらも初めての演 […]
バラの師匠に誘われ「ボヘミアン・ラプソディー」を観に行くことになりました。この映画ではありませんが、一ヶ月半以上にも前にお誘いいただき、病気のこともありましたが、何の返答もしていませんでした。そのお詫びのメールを差し上げ […]
東京藝術大学学長澤和樹氏率いる澤クヮルテットの演奏会です。昨年に続きお邪魔しました。 代々木八幡にありますHakuju Hallで演奏会は開催されます。 少し独特な造りのホールです。 今回、澤クヮルテットは弦楽四重奏 […]
友人が出演します「Jazz in 鎌倉」へ今年も来ました。昨年は鎌倉芸術館が改装で開催しませんでしたので、二年振りです。 大分質素なパンフレットになりました。経済的に運営が大変だそうです。入場無料です。以前は鎌倉市から援 […]
横浜にありますみなとみらいホールでクラシックを楽しみます。久しぶりのオーケストラです。 プロースト交響楽団は、元首都圏の大学オーケストラのメンバーが結成した楽団です。「プロースト」とはドイツ語で乾杯を意味します。「いい音 […]
友人の誘いで、品川にワンダーウーマンを観に来ました。プリンスのシネコンは久し振りです。 アメリカン・コミック映画ですので、ポップコーンです。コーラにしたかったのですが、アイスティーにしました。 友人に誘われるまで、ストー […]
アルチンボルド展は三度目の正直です。一度目はゲリラ豪雨に阻まれ、二度目は疲労から夜間開催に応じられず、今日が三度目です。漸く会えます。 西洋美術館へ来ると必ずこのロダン作「地獄の門」の前に立ちます。 鬱病のどん底か […]