今年の花見は葛飾区にある水元公園です。毎年秋にメタセコイアの黄葉を見たいと思うのですが、まだ水元公園へ行ったことがありません。 常磐線金町駅からバスで向かいます。どこに染井吉野が咲いているかわかりませんので、バスに乗車す […]
大槌町を後にし、山田町へ行きました。二度通ったはずなのですが、被害や復興の状況の記憶がありません。 今回改めて訪ねましたが、見る場所、行った所が不適切だったのか、何も状況を掴めませんでした。一度きちんと調べてから出直しま […]
空腹も癒え、安房神社へ向かいます。 鳥居の続いて参道が延びています。両側には桜が植えられています。小さな紫の実をつける種類だそうです。 社務所前に育つた大きな百日紅です。 二の鳥居の脇に授与所があり、御朱印を […]
今日で夏野菜の収穫を終え、秋冬野菜のための準備に入ります。まずは片付けです。 黒忍者えだまめは葉は生い茂っていますが、果たして豆はどうでしょうか。 今日から軍手を新しくします。一年間二組の軍手を交互に使ってきまし […]
今日の主な作業は雑草取りです。今月下旬から秋冬野菜のための準備に入ります。そのために一度畑全体を掘り返します。それには雑草があってはできませんので、今日ある程度取ります。 一番畝の奥は、ネットを超えた歩道側からの […]
今日は夏野菜カレー・パーティーです。孫たちにも声をかけましたが、孫娘は発熱で参加できません。 黒忍者えだまめの防虫ネットに沢山の見たことがないテントウムシとカメムシの間のような虫がたかっています。一部はネットの中に […]
7/9 夕方から友人に会うため、雨の中、大きく育ち過ぎたキュウリと湯あがり娘を収穫しました。お土産です。 7/10 暑い一日でしたので、夕方Dragon Farmに来ました。もう少し遅い時刻でも良かったようです。まだ陽が […]
今年一月に来ました谷保天満宮にお礼参りをします。その時に行くことができませんでしたママ下湧水群へ行くことも、目的の一つです。 散歩日和ー谷保天満宮 日曜日ですが、鎮守の森は静かです。 参道を進むと、今日も […]