南風が凄く強く、とても作業できる状態ではありません。ベランダに置いてある、バラの水遣り用プラスティック製如雨露が飛ばされてしまいました。夕方になり風が弱まったので、Dragon Farmに来ました。 黒忍者えだまめ […]
今日も作業は盛り沢山です。 10時から講習です。きゅうりとトマトへの追肥、トウモロコシ苗植え、枝豆種蒔きの説明です。 いつも通り口頭説明と実演です。 これは追肥 こちらはトウモロコシの苗植えです。 […]
今日も沢山の作業が待っています。晴れて、最高気温27℃ですので、夕方来ました。理由はもう一つあります。それは最後に判ります。 道路側に植えた黒忍者えだまめの場所に大分雑草が生えてきました。それに負けることなく成長し […]
今日はシシトウの苗植えに始まり、三番、四番畝の土作り、葉物野菜の収穫と盛り沢山な作業です。 当初は万願寺唐辛子の苗を植えるつもりでしたが、ここの土に合うかどうか分からないとのことですので、安全策としてシシトウを植 […]
今日は三世代で春野菜の収穫です。 間引きし、畝以外の場所に移植しました黒忍者えだまめは順調に根付いたようです。 畝に植わっているえだまめはすくすく育っています。 一週間でこんなに雑草が生えます。 […]
GWが始まった4/29以来の来園です。そのとき植えましたきゅうりやトマトなどは順調に根付いているでしょうか。 黒忍者えだまめは間引きの時期を迎えています。三本を二本にします。生長に違いがありますが、順調なようです […]
今日は夏野菜(きゅうり、中玉トマト、ミニトマト、蔓ありインゲン)の苗植えです。後日万願寺唐辛子とトウモロコシの苗植えを行います。 今日は講習会初日。GW期間中繰り返し講習会が行われます。できるだけこの期間に植えて欲しいそ […]
野菜たちはどれも順調に育っています。種蒔きを早めにすませたので、この1ヶ月程雨が多かったのですが、問題ないようです。他の畑では発芽が遅かったり、種蒔きさえ終えていないところがあります。 来週、夏野菜の苗植を行います。 […]
二週間振りの作業です。 発芽待ち、収穫待ち(スナックえんどうと苺)ですので、あまり作業がありません。何度か状態確認には来ています。雑草取りが必要でしたが、雨で作業ができませんでした。 枝豆は元気に発芽しまし […]
4/9 雨上がりで畦がぬかるんでいますので、作業はできませんが、発芽が気になり、畑を見に来ました。 ニンジン、漸く発芽しました。3/25に種を蒔きましたので、予定通り二週間かかりました。順調に発芽したのは、三年目にして初 […]