芝大門にあります「焼きはまグリル」には何度も行っていますが、市ヶ谷の店は初めてです。こちらの方が大きいです。そして、芝大門で働いていました、蛤の焼き方の方がここにいらっしゃいました。わざわざ挨拶に席まで来てくれました。 […]
本当によく頑張って咲いてくれます。 珍しくフラウ・ホレが四輪一度に咲いています。 9/30 ウエストミンスターはまだまだ沢山の蕾をつけています。花は、雨で水分を含み、重くなり、細く長く伸びた茎では支えられなくな […]
発芽していない種もありますが、順調に発芽しました。種を多く蒔き過ぎていますので、今後の成長を考慮し、間引きします。 その前に雑草取りです。まず最初に一番畝の奥、道路との境界に生えている雑草から片付けます。作業に邪 […]
駄目もとで来ましたが、入れました。でも、こんなに店内の音楽が大きかったでしたっけ? 更に、この店一押しの生ハムがありません。何たることでしょうか。まだ19時半だというのに。近隣店舗から持ってこさせなさい。まー、特に美味し […]
最後に残りました四番畝の葉物野菜の種蒔きを行います。 一番畝です。左からニコルルッコラ、あやめ雪(かぶ)、デトロイトダークレッド(食用ビーツ)、フランレッド(コールラビ)が発芽しています。フランレッドだけは […]
一カ月ほど前に来ようとしたのですが、その日は木曜日で定休日でした。少し前から日曜日を営業するようになり、定休日が変更されていました。それを失念していました。今日は水曜日。OKです。 ここまでに […]
台風一過。Dragon Farmの様子見と、残っている二番畝と四番畝の種蒔きに来ました。 昨晩は、根津神社例大祭後の宴会を楽しんで帰宅。朝目覚めると、穏やかな天気です。あれ、台風はそれたのかな、と。しかし、違いました。帰 […]
希望が蕾をつけています。ウエストミンスターは幾つもの蕾をつけ、間もなく開花しそうです。 今日は液肥を施しました。 9/21 すぐに開花し、次の蕾もかなり膨らんでいます。 […]
一ヶ月程かけて準備してきました秋冬野菜の、いよいよ種蒔きと苗植えです。台風18号の動きが心配でしたが、今日の午前中は、雨は大丈夫そうです。しかし、雨が強くなりますと、蒔いた種が流されてしまう可能性があります。それを勘案し […]
本当に久しぶりに「たいめいけん」へ行きます。しかし、案の定というか、やはり1Fは満席です。三十分以上待つとのことです。仕方ないので2Fにします。こちらは半分くらいの席が空いています。比較的若い二人が多いのに驚きました。1 […]