二か月ぶりの訪問です。 今宵のお通しは、もずく酢です。結構太いです。ポテサラや冷やしトマトはいつも通りです。 これまたいつも通りの、沢山の種類が盛り合わされたお刺身。当日築地で仕入れたものです。ときどき […]
4日前に取りきれなかった雑草取りと、成長が早いキュウリなどの収穫に来ました。 看板の右側は隣の畑です。隣程ではありませんが、Dragon Farmも結構雑草が繁茂しています。気温が高いため、野菜の成長も早いですが、 […]
2週間雑草を放っておいたら、凄いことになってしまいました。暑い中雑草取りです。とても一日で取りきれませんでした。やはりこまめに手入れしなければなりません。 本当にキュウリはジャングル状態です。他の人のアドヴァイスから […]
伊藤さんの本(「男と女のワイン術」)を読んでから、これまであまり飲むことがなかったメルローを、自分で購入してまで飲むようにしています、と話しました。喜んでいただけました。 「男と女のワイン術」 今日は珍しくビールを […]
20日に初めて参加した講習会で、追肥が必要なことを初めて知りました。もしかしたらこれまでにあった講習会で指示があったのかも知れません。2週間に一度追肥をするように指導がありました。もう間もなく夏野菜は終わりだというのに。 […]
今日は初めての講習会参加です。 ピーマンは大きくはなりませんが、まだまだ沢山なっています。花も咲いています。 キュウリは2日前に収穫したというのに、もうこんなに育っています。恐るべき成長の早さです。 […]
予約した店と訪れた店が異なっていました。私のブログに記載したアドレスと電話番号がてれこになっていました。 でも、来たかったのはこちらです。この店の特徴はピザと、アイキャッチにもありますワインセラーに入って、自分でワインを […]
農園で催された流しそうめんです。年に数回このような催しが行われるようです。何とも素朴な、手作り感満載の催しです。もっと早く来て、準備から参加すれば良かったです。このような催しがあることは案内されていましたが、どのように行 […]