表参道を通り抜け、楼門前にやってきました。 楼門の右を通り、唐門との間、神楽殿の前に到着しました。ここで一旦止まります。これから祝詞を挙げる等儀式があり、それを済ませた後、神輿の解体などの作業へと移ります。 宮司が祝詞を […]
中目黒で新規開拓。事前情報全く無し、目黒川沿いを歩き、第2候補に入ってみました。 店内は若者ばかり。グループ客も居て、少々騒がしかったです。でも、風変わりなメニューもあり、それなりに楽しめました。 ホタテと焼き野菜サ […]
さあ、いよいよ神社に戻ってきました。 表参道 御神幸の先頭は、子供たちの曳く山車です。上に猿田彦尊が乗っています。 神馬に引かれた宮司さん 氏子から選ばれた童女の巫女たち。少し緊張した面持ちです。 鳥居前で方向転換です。 […]
品川アトレの他店が混んでいたため、入ってしまいました。何度か訪れています。最初は、40年近く前、ニュー・ヨークに1年近く住んでいたときに食べ、忘れられない味である、クラムチャウダーを食べたくて来ました。当時、NYのグラン […]
反省会第1弾です。 近鉄名店街「みやこみち」「いち藤」 らっきょうニンニク漬け あまりニンニクが効いていません 明石の蛸 薄すぎます 反省会第2弾は新幹線の中。いよいよ旅の最後、反省会第3弾です。京都八 […]
男山展望台から天王山を眺め、引きずられるように来てしまいました。 15年程前に訪れたことがあり、ここでしか飲めない「山崎」を山崎の地下水を使用した水割りが、実に美味しかった記憶があったものですから。 工場見学は予約制との […]
男山ケーブルカーに乗車する前から、目に付いたこの店に、下山したら入ろうと思っていました。決して清潔とはいえない古い店構えながら、誘われるものがどことなくありました。 山上にまともそうな飲食店がなかったため、早目に下山しま […]