お目当ての店とは、ここ「奈加川」です。昨年偶然見つけ、立ち寄りました。
ここは親子二代のご夫婦でやっています。今時珍しいのではないでしょうか?
5時開店と書いてありました。知りませんでしたので、早く着いてしまいました。前回はお客さんが多かったため、今回は早めに来ました。
お通し 湘南しらす あじ
しらすも、あじやいさきも、腰越漁港にあがったものです。身がしまっていて、臭みもなく、美味しく頂きました。
木の芽あえ
立山 一合まではありませんが、大きなぐい飲みです。ワインが置いてないために、ビールの後は日本酒です。
焼き茄子 萬寿鏡 日本酒は4種類あります。素朴ながら美味しい料理にお酒が進みます。
小鮎醤油煮 上手に煮えています。しょっぱ過ぎず、稚鮎の風味が死んでいません。
鱚の天麩羅 思わず注文してしまいました。天麩羅は控えているのですが……。鱚の盗聴の白身で淡泊な味わい、さくっと揚がっています。天麩羅は出来立てが一番。
神奈川県鎌倉市小町2-8-9 秋山ビル 1F
0467-25-3423
鎌倉で二軒目に入ろうか迷いましたが、帰宅のことを考え、横浜に出ました。
いつ来ても、当日予約しようとしても、満員で入れなかったことが続いた「ヒラツカ」に来ました。時間が遅いためか(21時頃)、すんなり入ることができました。
ガヴィオリ ランブルスコ お通し 蕪のポタージュ 体に優しい。
鮮魚のカルパッチョ セニョリオ・デ・オルガス
チーズの盛り合わせ 勿論赤ワインをグラスで頼みましたが、酔っていたため写真を撮り忘れました。
5時間以上呑みましたので、流石にかなり酔いました。帰りの電車では熟睡でした。
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17-1 相鉄岩崎学園ビルB1
045-314-8357